2015年11月21日土曜日

Kindle | エヴァンゲリオン全14巻が50円!! | 11月26日までらしい

漫画/貞本義行版エヴァンゲリオン全14巻がAmazon Kindleで50円で販売中11月26日まで(?)

と某所で見かけまして、思わず買ってしまいました。連載開始当時私中学生で、多分3巻くらいまで買った覚えがあるんですけどね、ブックオフに行ったか、まだどこかにあるのか…。

当時少年エースを毎月買ってましたが、高校生になって買わなくなっちゃいました。だから、多重人格探偵サイコとか、エデンズボゥイとか、遊撃宇宙戦艦ナデシコとか、まぁいろいろと最後まで読んでいません。追わなくなってすぐは気になって立ち読みとかしてたのですが、部活やなんやと忙しくしているうちに、面倒になってきてしまいました。高校では一人暮らしだったので住む環境が変わったことも大きいです。でも他の雑誌を買うようにもなってたので、漫画自体はいろいろとよんでいました。

ちょっと前に、セブン-イレブンでエヴァンゲリオンのキャンペーンやってましたが、よく考えたらエヴァンゲリオンって開始したのがもう20年前のことなんですよね。20年前はサザエさんとかドラえもんとかのようなファミリー向けのような視聴対象の広い作品以外のものがこれだけもてはやされたことってなかったのではないでしょうか。あ、ガンダムとかありますか^^; でも、そうそうあることじゃありませんね。あんなマニアックな内容の作品が、なんでこんな一般に認知されたんでしょうか。(いや、わかってるけど)色んな意味で稀有な作品です。2007年までエヴァンゲリオンが連載してたのも異質。

電子書籍ってそれほど積極的に使っていないんですが、こういう圧倒的に安いものであれば、買わなきゃ損な気がしちゃいます。特に読みたいな~とすこしでも思っていたらまぁ買っておいても損はないかと。エヴァンゲリオン全14巻50円なら700円ですよ、ほぼ1巻分くらいですかね。ラーメン1杯分くらい。これなら買いでしょ!!

また余談ですが、電子書籍の使い分けについて。Kindleももちろん使うんですが、koboも使うし、KADOKAWAのBookWalkerやBookLiveも使います。値打ちなキャンペーンをやっているときか、よっぽど読みたいものがあったときにしかつかいません。基本的には実物の本を買っています。しいて言うなら電子書籍は漫画用って感じです。koboとかは主にパーダさんの<呪道>を楽天ポイントで買ってます。koboは更新遅いのなんでなの?

2015年11月19日木曜日

フォルクスワーゲン ルポ(GF-6XAUA)のバッテリーあがり

妻が3・4年ほど乗っているフォルクスワーゲン ルポが動かなくなってしまった。もともとガタがきていたので、とうとう逝ってしまったか!?と思ったが、妻が付き合いのある車屋曰く、バッテリー上がりだろうと。

この車屋、妻実家のそばのため、ちょっと車を持っていく訳にはいかない。とりあえず、本当にバッテリー上がりかどうかを確かめるために、ブースターケーブルを接続してみると…、まぁ動いた。動いたが、バッテリー交換が必要だけど、さぁどうしましょう。

妻は、ルポを大変気に入っており、今年の車検は受けなくていいんじゃない?車乗り換えたほうがいいんじゃない?という私の無難な意見を聞かず、車検を受けてきてしまったくらいには気に入っている。出かけようとしたらうんともすんとも言わないルポに相当気落ちしていた。夫としてはなんとかしてあげたい。かといって、古い車だし、安く済ませたい。こうなったら、自分でやるか??

フォルクスワーゲンルポバッテリー

バッテリー交換は簡単だというけど、自分でやったことがないし、相手は外車だし、古いし、検討がつかない。バッテリーのメーカーのこともわからない。今付いているバッテリーは上記写真のものだが、これどこのメーカーなんだろう^^;

「56219」で検索するとアトラスというメーカーのものが出てくるのでそれを買えばいいのか?だけど、標準のものではないみたい。

車検証を見ると、型式は「GF-6XAUA」らしい。タイプモデルは「6X10Q3」と書いてあったが、どう違うんだろう。余談だが、車検証入れってなんであんなぐちゃぐちゃになるの?フォルダのサイズに合わせてつくればいいだけじゃないのか。大事な書類だろうに、こんな扱いでいいのか。なぜ改善されないのだろう。疑問。

んで、標準でついていたはずのバッテリーは「EXIDE EPX62」というバッテリーらしい。妻が出先で車が動かなくなって立ち往生とかしても面倒くさいので、そういったことがないようにはしたい。

基本的な知識がないので調べながらだが、まぁ年内くらいにはなんとかできたらいいなぁ。

2015年10月19日月曜日

猫トイレ用ゴミ箱リターロッカーに取っ手がついていたら…。

blog:リターロッカーは取ってさえついてれば最高だったのに…。

猫はうんちやおしっこを砂の上にするので、その砂を捨てる必要があります。家庭の水洗トイレに捨てている猫飼いさんも多くいるらしいのですが、うちの下水処理は浄化槽なため、飼猫の排泄物が浄化槽の不具合の原因になっても困りますので、燃えるゴミとして処理しています。毎日のことなので、これが結構な量になるのです。

リッタロッカーは猫トイレ専用ゴミ箱。下の画像のようなリング状のカードリッジに筒状のなが~い袋が収納されており、筒の先をしばることで袋状にしてうんちなどを捨てられるようになっています。

トイレが一箇所だけだったら、これで事足りるのですが、トイレが数箇所にある場合、リターロッカー本体を移動させて、トイレの掃除をしたくなると思うのですが、リターロッカーには取っ手がないため、両手で持ち運ばなくてはいけません。取っ手を付けるってそれほど大変なことではないと思うのです。

しかたがないのでDIYでなんとかしようと思っていますが、最初から取っ手をつけていてくれたらなぁ~~~~とリターロッカーを両手で運ぶ度に思っています。

リターロッカーの類似品として、パッドロッカーというどちらもカナダ産まれのペットトイレ用ゴミ箱がありますが、こちらは犬用をうたっています。犬はシートにトイレをさせるんですね。今始めて知りました。パッドロッカーはカードリッヂが四角。

2015年8月27日木曜日

2010年からEvernoteを使ってきて無計画に増えたノートブックやタグの処遇に困っている|Evernoteの使い方を改めて考えてみる【2015年8月版】

過去数回Evernoteの使い方について書いているのだけど、長年使ってきて無計画に作られてきたノートブックとタグの扱いに困っているという問題がなかなか解消されない。Evernoteはこう使え!というリファレンスはいくつもあるけれど、多くは最初からノートブックを複数個用意し、数字を振り、計画的に整理しようとするものが多い。「Evernote ノートブック 整理 使い方」などのキーワードで検索すると沢山出てくるが、自分にあった方法があるかはまた別の話だ。過去の何かを探すときに、Evenroteを探せば大体見つかるという状態にはなっている。が、整理されているとは言い難い。

諸悪の根源 Evernoteの細かすぎるルールづくり

自分のEvernoteの使い方を見ていると、使い始めた当初と、現在と保存するものに変化が出てきたこともあり、増えすぎたノートブックやタグが扱いきれず、いっその事なにもない方がいいのではないか、と思えてならない。【Evernoteあるある】だと思うのが、「細かすぎるルールを作って忘れてしまう」ということだと思う。だから、忘れるようなルールは最初からない方が良い。忘れてしまってもなんとかなるようなルールにするか、ルールを忘れたときに、参照できるようEvernote内にまとめておくと良いかもしれないが、やっぱり細かすぎるルールはあるだけで面倒だ。ざっくりとしたルールが良いかと思う。タグやノートブックはまとめて編集できるが、ノートのタイトルはまとめて編集することができないため、タイトルで分類・整理するのは多くのノートを扱う際には手間となってしまう。

最近のざっくりとした使い方

最近の使い方としては、あるプロジェクト毎にノートブックを作り、終了したらまとめて「archives」というノートブックに収容する、ということをしている。関連するプロジェクトをまた行う場合には「archives」から持ってきて、新たにノートブックを作ってまとめていき、終わったらまた戻す、ということを行う。再開する際には終わってから数ヶ月経っていることも多いので、探しやすいようにタイトルに工夫するとか、ノートにキーワードを入れておくなどしなければいけないので、それが手間といえば手間。だが、だんだんとノートブックやタグが整理されていくという根気のいる気の長い作業。 ex) タイトル:プロジェクトA-2010年度-予算と収益の予想(案1)

Evernoteでもタイトルの付け方がやっぱり大事

タイトルの前方をプロジェクト名にした場合、Evernoteでソートするときにプロジェクト名で並び替えられわかりやすいというメリットがある。が、ここで悩ましいのが、タイトルが長くなってしまう時には、タイトルの全体が読めない時があるということ。長くなる場合を想定すると、タイトル前方には詳細を、タイトル後方にはプロジェクト名を、としたほうがタイトルで判断がし易い。どちらを選ぶかは自分の使い方によるかと思う。Evernoteでなくても、ファイルやフォルダのタイトルを工夫するのは本当に大事だと思う。無題1.docみたいなファイルが沢山あったら発狂しそうになる。それでもノート数が増えてノートブック「archive」にノートが溜まってくると検索が遅くなってきたりするため、ノート数が増えてきたらノートブック「archive」を分ける必要が出てくる。

やっぱりタイトルを工夫して検索が基本

色々と考えながら書いてみたけど、やっぱりタイトルで検索しやすくするのがファイル整理の基本かなと思う。それはEvenroteに限った話じゃないのだけど。パソコンを使っていてもフォルダを分けすぎたりだとか、フォルダの階層を深くしすぎたりだとかして探しにくくなるということは結構やってしまいがちなこと。タイトルで探しやすくしておけば、例えどのフォルダに入れていても見付けられないということは起こりにくくなる。まず、自分の記憶力を信用しないことが大切。つくづく自分の仕事などの日報を書いておくことは後々の役に立つなと思う。

2015年5月7日木曜日

冠婚葬祭についての各種書類をEvenroteに保存する

3年前に祖母のなくなった時の香典帳をExcelでまとめて保存しておきました。
GW中に私の祖父が亡くなり、葬儀があったのですが、この3年の間にHDDが一度壊れてしまっており、もしEvernoteに香典帳を入れておかなかったら、祖母の香典帳と今回のものを見比べることはできなかったわけです。バックアップをどこかに保存しておけば~ということはありますが、そういったものも破損したりデータが壊れてしまっていたりと、不測の事態は起こりえます。EvernoteやDropboxもそういったことが起こらないとは限りませんが、個人が自己管理で保管・保存することよりも、手間がかかりません。Evernoteのプレミアム版なら添付ファイル内も検索できるため、ファイルを探すことは普通にHDDに保存するよりも容易ですし、Evernoteに添付されたファイルを編集した際にも、クライアント上からファイルを開けば、通常のように保存することができ、スムーズにファイルを扱うことができます。
Excelなどのファイルを添付する場合、次にデータを使うことも考慮して、扱いやすい状態で保存することが大切だと考えます。その時には自分以外の人間がそのファイルを利用するかもしれないと考えると、複雑な処理はさせず、シンプルで軽い状態に編集しておいた方がいいのではないでしょうか。
今回は祖父が亡くなり、次にお葬式をする際は父・母になりますので、私が全部取り仕切らなければなりません。今回の香典帳などの書類は、後々生きていくものですので、よく整理して参考しやすい状態で保存しておこうと思います。

2015年2月20日金曜日

Evernoteがブックマークの残骸置き場になっている件。

最近のブックマークの共有・同期・整理法はだいたいEvernote。大体と言ったのは、ブラウザはChromeだし、ブックマークの共有の必要がなくなってきたからである。iPhoneではSleipnir mobileを使っているけど、それほど同期したいようなBookmarkもない。ちなみにiPhoneから後で読みたいような記事を見つけたときなどには、Twitterかはてなブックマークなどで残しておくということをしている。

そもそもあまりブックマークを残さなくても、だいたい検索したらでてくるので、よっぽど使うサイトを少しブックマークしておくだけで良いのだ。Chromeのブックマークもそれほど多くのブックマークを共有できるようには作られていないのではないか。むやみに増えるブックマークの多くは後で読む系のブログだが、そうそうあとで読み返すことってない。

過去にむやみに増えてしまったブックマークがあり、Googleブックマークとかのデータがどんどん膨れ上がっていた。それをHTMLでエクスポートしてEvernoteにまとめておいてあって、たまに検索にひっかかかってしまう、というのが今のブックマーク。昔は異なるブラウザでブックマークを同期するまとめというようなエントリを参考に、FirefoxのGmarksとかを使っていた。今はGoogleブックマークを開いてみると、Googleマップでスターを付けた場所がブックマークされている。もうGoogleマップ用にしか使っている人いないんじゃないか、と思う。

Google ブックマーク

今でも「あとで」読みもしないブックマークを溜めてしまう癖は少なくはなったが無くなりはしない。Chromeには日々URLが溜められてしまう。で、消すのも忍びなくて、HTMLにしてEvernoteに打ち込む。押入れにガラクタを押し込めて掃除した気になるようなもので、全く人に勧められるものではない。

2015年2月19日木曜日

お名前ドットコムのアカウントの削除方法。

お名前ドットコムのアカウント(ID)がなぜかいくつかあったので、削除したいなーと。しかし、ヘルプを見てもアカウントの退会、IDの削除といった項目が見当たらず。これは削除できないのかねぇ...と思っていたのですが、お名前ドットコムの問合せのチャットがあったので聞いてみたところ、「お答えしかねますので、問い合わせフォームをご利用ください」とご丁寧に説明されました。お名前ドットコムの返答によると、「お名前IDの廃止」はできるようなのですが、問い合わせフォームより廃止の手続きを取ってくださいとのこと。

ひとつのIDでいくつもドメインを取得できますので、いくつもアカウントを使用することは想定していないということでしょうか。以前も、お名前ドットコムのアカウントを削除しようとしたのですがそのときは問い合わせまでしなかったのであきらめていました。削除できないわけではなかったんですね。送られてきたメールによると、以下のテンプレートで削除してもらえるみたいです。

思えば、Amazonもアカウントの削除は簡単にはできない仕様になっていたと思います。今ぐぐってみたところによりますと、メールでアカウントを削除するよう要請してくださいということみたいです。
Amazon.co.jp ヘルプ: アカウントを閉じる

お名前ドットコムもAmazonもですが、基本的にはアカウントを削除することは推奨していないのかなーというのが感想です。同じショッピングサイトでも、楽天は簡単に削除できてしまいます。このへんの考え方の違いはなんなんだろうなーという謎がまた出来てしまいました。

2015年2月15日日曜日

格安裁断機BA58A4を買う口実づくりについて。

何百枚くらいの裁断ができる裁断機が欲しい欲しいと前から思っていた。コクヨのペーパーディスクカッター(DN-61N)を以前買って、そこそこ便利に使っているし、50年物の裁断機も現役で使用している。我が家には2台の裁断機があるわけだが、さらに裁断機を投入しようというのだから、アホには違いない。

狙っている商品はこちら。

コクヨのディスクカッターを買った時には、25,000円以上するものが多かったし、レビューをみると中国製だからかかすごく臭いなどの感想が多かった。8,400円なら、これすぐに元とれんじゃね??って気がしてしまう。これなら目的のA3→A4化は問題なくできそうだが、通常500枚が束になっているものが多いコピー用紙を裁断できないのがすごく残念。

こちらは500枚切れるものだけど、あまり売れてなくてなんだか信用出来ない。気がする…。先にあげた裁断機「BA58A4」は、いろんな業者が売っているのかいくつか登録されているところも信用してもいいのかな、と思う。画像検索すると、それなりにレビューがみられるし。

とまぁ、買う前にこの裁断機を買うことがベストな決定であることを言い聞かせるためにブログに書いているようなところがあるwので、買ってからイメージと違うことはまぁ、往々にありますわなぁ。^^;

どうなることやら。

2015年2月6日金曜日

MacBook Airに前から気になっていたMarsEditを入れてみた。

MacBook Airに前から気になっていたMarsEditを入れてみた。Mac App Storeから有料のアプリを買ったのはこれが初めて。

Windowsのものだけど、過去にblogwriteというシェアウェアを利用していたこともあった。あとは、たまにDreamweaverとかで書いたりとか。当時は、テキストを書いたあとに<p>タグがDreamweaverみたいに入るようなブログエディタが欲しかったのだ。当時、livedoor blogを使っており、改行したあとHTMLが<DIV>で囲われてしまうのが気に入らなくて、いちいち手打ちをしていたのだが、めんどくさくなってBlogWrightを購入したのだった。もうずいぶん昔のことなので具体的に覚えていないが。このブログ内に記事が残っているかも知れないので、あとで探してみようと思う。その点、はてなブログは<p>タグもきちんと入るし、ブックマークを使ったリンクもいいし、気にっている。BlogWrightはどうして使わなくなったんだっけ。

私の使ってるAdobe CS4はWindows版のため、DreamweaverをMacBook Airで使うことができないというのも、MarsEditが気になっていた理由でもある。色々いじってみて、使い方を覚えてきいたい。

2015年1月31日土曜日

Evernoteにためても仕方がないような文字の羅列の処理について

Evernoteのノートを毎日見なおしては整理して使っているんですけど、残しておくような価値はない古いメモがたくさん出てきます。なかには、その当時日記のように書き殴ったようなものや、ブログの下書きとして書いて、結局公開することがなかったようなものも。

日記やブログって、書いた当時としては、自分の身の回りの気持ちとか、時代的なこととかで、ある程度価値があるなぁと思うのですが、Evernoteのようないつでも編集できる媒体の中に書いてあると、価値を感じられなくなってしまうんですよね。

Evenroteに埋もれてるくらいなら、ブログとかにして吐き出してしまったほうがいいのかなぁなどと思います。どうせ自分では見返すことなんてそれほどないのだから。ぼやぼやしていると、時代も自分の身の回りもどんどん変わっていってしまうし。