2013年11月1日金曜日

【プリンタ内部の部品調整時期が近づいています】EPSON PM-A850をカウンターリセット+廃インク吸収パッドは洗え!

まだまだ現役で動いてるEPSON PM-A850(2003年発売)が「プリンタ内部の部品調整時期が近づいています」というメッセージと共に、1枚づつしか印刷できなくなりました。これはいよいよ買い替えか??と思ったのですが、一応調べてみると、中の廃インクを吸収するスポンジ(廃インク吸収パッド)の容量が限界に近づくと、事前に警告メッセージを出すようになっているようです。このままではスキャナも使えなくなるみたい。

とりあえずはカウンーリセット

手順は下記の通り

  1. 電源OFFの状態
  2. 【電源】【カラー】【ストップ】各ボタンの同時長押し
  3. 「Clear waste inl counter FINISHED TURN OFF PRINTER POWER」とディスプレイに表示される
  4. 電源を入れる

これでとりあえずは使えるようになりました。

廃インク吸収パッドをなんとかする

取りあえず使えるようになったとはいえ、近いうちに壊れるのは間違いなさそう。年賀状の季節ですので、使えないでは困るし、印刷してたら年賀状がインクでべっとりなんてことにもなりかねません。まともに使っていうこうと思ったら新たにプリンタを買ったほうがいいと思いますが、EPSON PM-A850用のインクがまだ手元にあるので、せめてそれを使いきるまではまだまだ使いたい。

かと言って、古いので修理対象外になっているだろうし、互換部品探すしかないだろ…と互換部品を探してみることに。互換部品は見つかりませんでしたがないのですが、自分で洗って使ってる人ならいました!

PM-A850内部の廃インク吸収パッドを外すには分解しないといけないようですし、寒い中洗うのはちょっとキビシイので、暖かくなってから行いたいと思います。

関連ページ

2013年9月26日木曜日

DropboxもEvernoteも使っている私が、なぜEvernoteにだけ金を払っているのか。

「Evernoteは金を払う価値あるか」と検索してみたのですが、そのものずばりがなかったので、自分で書いてみることにしました。

Dropbox、SugarSync、Google Drive、SkyDrive、えーっとあとなんだ。登録だけして使ってないものも。クラウド系というか、オンラインストレージは数あれど、私がお金払っても使っているものはEvernoteだけです。上記に上げたものの内、毎日使っているのはEvernoteとDropboxだけなのですが、DropboxとEvernoteを比較してどうしてEvernoteだけお金を払っているかをお話したいと思います。

Dropboxは無料で色々出来過ぎる

Dropboxの有料プレミアムプラン比較

Dropboxのありがたい所は無料プランでも、なんやかんやと指定された作業をこなしていくとちょっとずつ容量が増えていくことです。つい先ほどもiPhoneのMailBoxというアプリとのリンクを設定したことにより、容量が1GB増えて結果6.38GBが私の無料で使えるDropboxの容量。最初の3倍まで増えました。

どういう内訳で6.38GBまで増えたのか、分かる範囲で確認してみたいと思います。

  • 初期無料容量 2GB
  • チュートリアル完了 500MB
  • Twitter、Facebookを接続 125MB×2
  • Twitterで @Dropbox をフォロー 125MB
  • FacebookへDropboxを好きな理由を投稿 125MB
  • 友達紹介 500MB×4人 (最大で16GB=500MB×32人)
  • iPhoneアプリ MailBox との連携1GB

これだと合計6.25GBですね。残りの130MBはどこから来たのでしょう。まぁそのくらいどうでもいいですけど。これでもキャンペーンや、未完のイベントなども残しているようで、まだまだ増える余地はあるようです。

このように無料でも増えていくDropboxの容量ですが、それでも現在使用している容量は約1GB程度です。Dropboxにお金を払えば100GBに容量は増えますが、無料で事足りてしまっているので、お金をはらう必要がない。

Evernoteはプレミアムに慣れてしまうと無料では耐えられない

Evernoteを有料で使い出したきっかけはdocomoの無料キャンペーンでした。2010年3月にEvernoteを無料で使い出した私。2年目、無料でも使っていけるかな?と試すも、検索機能が劣化するなど、痒い所に手が届かなくなり、無料のまま使っていくことを断念。1年目のプレミアム期限切れより2週間の無料生活を経て、結局Eye-Fiのキャンペーンを利用してプレミアムを契約。3年目はもう悪あがきせず、Evernoteにお金をはらうことに決定。ソースネクストの3年プレミアムパックがお得ということで、そちらを購入。

まんまと策略にハマってますね、これ。

Evernote 無料 プレミアム ビジネス 比較

上の画像はEvernoteのプランごとの比較の2013年現在のものですが、有料プランで当たり前に使っていたことが、結構できなくなってきます。とくに私がプレミアム版から無料(スタンダード)版になって不都合に感じた事は下記の通りです。

  • PDF、Officeファイル内の検索
  • ノート更新履歴へのアクセス
  • Skitch: PDF への描き込み

無料になって一番痛かったのは【PDF、Officeファイル内の検索】ができなくなったことです。最初の1年でPDFやwordやExcelなどのOfficeファイルをどんどん後先考えず保存し、見失っては検索することに慣れてしまったため、【PDF、Officeファイル内の検索】なしでは、Evernoteを利用することができなくなってしまったのです。いや、自分でEvernoteを無料で利用することが出来なくなったと言っても過言ではないかもしれません。最初から無料だけで使っていれば、【PDF、Officeファイル内の検索】に頼らないEvenroteの運用ができていたかもしれません。
いやいやしかし、無料であれば容量不足により、結局はEvernoteを利用しなかったかもしれませんが。

Evernoteなしでも明日はやってくる

【Evernoteは金を払う価値があるか否か】というところから、【Evernoteに慣れ親しんでしまい、なしでは耐えられない体になった】という話になってしまいました。Evernoteだって会社が潰れたりして、この世から消える可能性も絶対ないとは言い切れません。となると、脱Evernoteというのも対策しておくべきなのでは…?
便利すぎるのも困り者かもしれませんね…。

Evernoteなしでは生活できない体になっても言い方は、こちらから登録されますと1ヶ月間無料でプレミアム版を体験できるようです。

docomoさんもまだキャンペーンやってるみたいですが、evernoteのクーポン使うなら、無料1ヶ月をゲットしてから登録したほうがお得ですね。

鈴木結女 / それでも明日はやってくる 忍空懐かしいな…。

2013年9月6日金曜日

写真共有サイトはいろいろあるけど、どうなの?どう使い分けたらエエのん?ッて思ったので。
普段良く使ってるものは、Google picasa。というかそればっかりなんだけど。あとはSNSのものをそのまま使うし。随分前にpicasaはGoogle+に統合されたとかで、使いにくい事になってるのが否めない気もするんだけど。


2013年9月5日木曜日

エアダスターが1本あたり398円で安い。

パソコンの吸い込みが凄いので、ええかげん掃除しよかねぇ…。ということで、エアダスターのストックがなく…。ダイソーとか100均のエアダスター使ったことないけど、すぐに弱くなるらしいですね。

うちはしまっておく場所には困らないので、なんでもまとめて買う派。1本あたり500円以下ならまぁまぁ安いかなぁという感じですが、これは1本あたり398円。価格的にはかなり安いのでは。となるとものが心配なんですが、こちらはメーカーーのサンワサプライ標準価格で、1本1,050円、2本1890円の価格設定がされてる商品。1本あたりだとソフマップが753円とかで販売してたので、まとめ買いする価値はありますね。

注意したいのが、可燃タイプのエアダスターで、シュレッダーの掃除をしてて火災事故が起きた事例があるらしいです。可燃ガスだということを忘れないように取り扱わないと大惨事。

他にもパソコン内の掃除道具に、コンプレッサーはどうだとか、電動エアダスターだとか、ブロワーだとか、水で洗う(!)だとかなんとかありましたが、それぞれ大変そうなので今回は見送り。エアコンプレッサーが良さげかなーと思ったけれども、オイルレスのものじゃないと、オイルが飛んできて酷いことになるとか何とか。塗装用のエアブラシに使うようなのがいいらしいとのことなので、模型用のエアブラシに使うようなのがいいんじゃね?と思ったが、タミヤの塗装用のとかが結構な値段が仕手ですね…。小型のコンプレッサーで1万切るようなものもあったのだけど、まぁそれほど多用しないだろうしねーってことで。もしヘビーに使うような事態になれば購入考えるけども。

2013年8月8日木曜日

wordpress.comからbloggerへ移行する人ってあんまりおらんのな。

WordPressからBloggerへの移行ってそうそうする人いないみたいで、大体がblogger→wordpressの流れみたいです。

WordPressデータをそのままエクスポートしただけでは、bloggerに入れることはできないので、bloggerにインポートできるようにデータをコンバートしなきゃいけない。方法はいろいろあるのかもしれないけど、今回見つけたのは下記の2つ。


    Wordpress2Blogger conversion utilityは1MBだが、今回は試しにいじってみたWordPressに数本書いたエントリがもったいなかったので、bloggerにインポートしたかっただけので、量としてはたいしたことない。

    画像のリンクなどうまくいかない箇所もあるだろうが、まぁ良しとする。
    今後、WordPress→Bloggerのインポートも必要となる場合もあると思うので、良いツールを見つけたら見つけたら更新したい。

    2013年8月2日金曜日

    お名前ドットコムで契約したドメインをtumblrで独自ドメインを使う

    今回のはお名前ドットコムで契約したドメインを直接tumblrで使う。これなら迷う必要はない。(ハズ)

    独自ドメインを設定する | Tumblr
    共有できるスクラップブック レディ・ガガも使っている「Tumblr」を独自ドメインで使う方法|お名前ドットコム

    これは特に問題なくスムーズに成功。お名前ドットコムの解説がわかりやすかったけど、かなり前のものみたいで、画像が今の設定画面と違う。値は使えた。

    tumblrのカスタマイズもやっていきたいけど、あとまわし。

    kurokawanoko.com

    2013年8月1日木曜日

    数週間前からGoogle Playの文字が表示されていない。そもそもそんなに使わないので今まで放置していたのだけど、Google Play以外でも表示されないサイトが出てきたので対処せざるを得なくなり、渋々と…。

    母艦がwinVistaでサブがwin7となっているのだけど、win7の方では文字が表示されないということは起きていない。もちろんエンコードを切り替えてみるということは行った。なんぞこれ・・・。

    Google 検索で「chrome 文字が…」と入力すると予測で「文字が消える」と表示されたので、文字が消えるわけじゃないんだがな・・・と思いつつ、まずは検索してみる。2012年などの古い記事が多かったが、3段目にChomeのヘルプがあった。

    テキストが適切に表示されない - Chrome ヘルプ


    サブドメインでbloggerとtumblrを使いたい。

    zhao4.infoというドメインを取ったまま放置しておりましたので、どこかに設定しとくかな、と思い。tumblrとbloggerのがあるので、そちらをそれぞれ、db.zhao4.infoblog.zhao4.infoに設定したい。www.zhao4.infoはエックスサーバーに置こうと思う。ドメイン自体はお名前ドットコムで取得。
    お名前ドットコムでは、zhao4.infoをエックスサーバーで使えるように設定済み。同じサーバー内でサブドメインを使うわけではないので、お名前ドットコムのほうでの設定が必要なのでは?と思っていたのだが、エックスサーバー側での設定がいると書いてあるものもあり、どうしたら良いの???と。
    エックスサーバー マニュアル | レンタルサーバー 高速・高機能・高安定性の【エックスサーバー】
    結局、tumblrをエックスサーバーで、bloggerをお名前ドットコムで設定してみた。時間がかかるのでうまくいったのかどうかを確認するのに時間がかかるのが不安。

    2013年7月20日土曜日

    右クリックからBookmarkletを使うChrome エクステンション

    今朝、起きたら右クリックからBookmarkletを使えるようにするChrome Extension「SpellBook」が表示おかしかったけど、インストールしなおしたら元に戻ったぜ!キャプチャもなにもしてないから、どんな状態になったかわからねーと思うが(ry


    SpellBook便利なのでChromeには常に入れているエクステンションです。

    Chromeのエクステンションを沢山入れると重くなってきてしまうので、Bookmarkletで済ませれるとメモリ節約に役立ちます。

    Extensionとか拡張機能とかアドオンとかいろんな呼ばれ方しますが、どのように呼ぶのが一般的なんでしょうか。Firefoxではアドオンと呼ばれてましたね。

    2013年7月19日金曜日

    ChromeからURLをQRコード化するExtension

    パソコンのブラウザから、スマホにURLを送りたいときありませんか?方法はいろいろあるんですけども、今回はchrome エクステンションでURLをQRコード化するエクステンションを紹介。
    QR-CodeTagExtension
    QR-Code Tag Extension

    Chrome右上のエクストラボタンで表示されてるURLをQRコード化することもできるし、リンクなど任意の場所を右クリックして”Create QR-Code for this...”からQRコード化することも可能。これでサクッとスマホにQRコードを送れます。

    余談ですが、その他のパソコンからスマホにURLを送る方法なんですが、twitterやFacebookなどでつぶやいてしまうとか、メールで送るとかChrome同士の共有機能とかいろいろありますね。最近はブックマーク代わりにツイートして履歴をEvernoteに送るということをしてます。

    Bookmarkletを使う方法だと、Chromeが重くならないのでいいです。エクステンション便利ですが、入れ過ぎには注意したいですね。

    2013年7月17日水曜日

    Jimdoってどうなんだろう。

    あるボランティアイベントのホームページを立ち上げなきゃいけないのだけど、なにを使おうか迷ってる。携帯から複数の人が更新できるようにしたいとおもっているのだけど、WordPressでは登録やログインが不便にも思う。

    Jimdo押しの方がいるのがけど、私はJindoって構ってもいないのに(!)馬鹿にしてるところがあるので、どうにも使いたくない。某コンサル団体も奨励してるけども。

    実際どうなんだろうと思い、メリットデメリットを検索して見るに、やっぱり限界はあるみたいだった。これとかこれとか。要は、更新が簡単ですよ~てことに尽きるんだと思うけど、更新が簡単というならば、ブログにかなうものはないんじゃないだろうか。ところで、ブログってwebがある限り残るのではないかと私は考えている。

    具体的にどこがだめなのかを指摘していこうと思ったら、やっぱり構ってみた方がいいので、事あるごとに構っていきたいですけどね。とりあえずjimdoはなしの方向でいきたい。

     

    FacebookアカウントでWordPressにログインできる「Gianism」を使ってみた。

    AndroidでWordPressの更新が出来る方法ってないかなって。
    んで、Facebookアカウントとかでログインできるプラグインもあったよなって。
    Facebookのユーザーって周りに結構多いので、Facebookで登録できると便利よなーと。
    そんなわけで、やってみるです!

    日本のSNS事情に最適なプラグイン「Gianism」
    Facebook、Twitter、Google(Gmail)、mixi、Yahoo! JAPAN のアカウントに対応


    Gianism おまえのものは俺のもの

    その名もジャイアニズム。 とりあえず、インストールして設定画面を見て行きましょう。

    プラグインのページから、Gianismの設定をクリックしてもいいですし、ユーザーに新しくできた外部サービス連携をクリックしてもいいです。それぞれのSNSで開発者の登録をしてこなきゃ使えないってことなので、それぞれのSNSで使いたいなら全部登録してこなきゃだめですね。私はとりあえずFacebookだけにしました。

    WordPressにFacebookでログイン

    参考:WordPressにソーシャルログインを実装する国産プラグイン「Gianism」の設定方法 | WordPressテーマ「メシオプレス」ブログ

    無事にFacebookでログインできるようになりましたね。
    さて、問題のAndroidからのFacebookでのログインですが・・・。

    うん・・・まぁ無理だよね。

    自分でアプリが作れてしまえばできなくはないようなのですが、いかんせんそんなスキルもなく・・・。

    理想的には、Androidだけで完結する状態を目指していたのですが、これではちょっと無理っぽい。これなら最初からWordPressのユーザーアカウント登録して、Facebookに認証させても同じ事。Facebookで登録するとパスワードが解らない分、AndroidやiPhoneのアプリからは使いにくそう。なかなか簡単にはいきませんねー・・・。

    某ボランティアな復興支援的イベントの覚書

    某ボランティアな復興支援的イベントの覚書をしたためておこうかとおもいまして。
    ロゴのフォントは「ふい字」というフォント。

    • about ,バイオグラフィ

    • スケジュール

    • 今までの内容#1#2

    • 今後の内容#3

    • 会場

    • プレスリリース

    • 会計報告


    うーんと、こんなもん?

    人材募集のお知らせ

    商業施設の開発・運営を通じて地域への貢献を目指す当社では、自由な発想と情熱をもって営業活動に邁進できる若い人材を、このたび若干名募集することになりました。入社3ヶ月の研修期間後はハワイ支店への勤務となります。詳細は03-0000-0000(人事担当 麻布)までお問い合わせください。

    サンフランシスコ・ノブヒル地区に「ゴールデンゲートモール」オープン

    2011年5月、アメリカ合衆国カリフォルニア州サンフランシスコのノブヒル地区に「ゴールデンゲートモール」がオープンしました。当モールはマークホプキンスホテルやグレース大聖堂、眺めの良い丘と高級住宅街で有名なノブヒルの中心部に位置します。BART & MuniのPowell St 駅下車、ケーブルカーで20分ほどでお越しいただけます。サンフランシスコへご旅行の際は、ぜひお立ち寄りください。

    ホノルルに「カメハメハモール」オープン

    2010年7月、アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市のビーチウォーク通りに「カメハメハモール」がオープンしました。ハワイアンカルチャーやサーフィングッズの専門店フロア、ローカルフードを堪能いただけるレストランフロア、各種イベントが毎日行われるカメハメハ広場など、旅行者の皆様が一日中楽めるハワイの新名所となっています。ハワイへお越しの際はぜひお立ち寄りください。

    ホノルル支店を開設いたしました。

    2010年2月、アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル市にパシフィックモール開発株式会社ホノルル支店を新設いたしました。これまで日本および東南アジアを中心に商業施設開発を行ってまいりましたが、創立10周年を機に、太平洋地域へ開発地域を拡大してまいります。地域に貢献できる商業施設の開発・運営によりいっそう取り組んでまいります。

    「バンコクロイヤルガーデンフェア」開催のお知らせ

    7月30日13時よりチャオプラヤモール1階噴水広場にて、スアン・パッカード宮殿の中庭で栽培されたカシア・スラテンシス(黄色い花が咲きます)の苗を先着100名様に配布します。また宮殿の主・チュンポット殿下夫妻の庭師を長年つとめたスヴァルガ氏が「手入れのいらないロイヤルガーデン造り」について詳しくお話します。


    日時:7月30日13時より
    場所:チャオプラヤモール1階・噴水広場

    マレーシア・クアラルンプールに「オリエントモール」オープン

    2012年4月、マレーシア・クアラルンプールに「オリエントモール」がオープンします。オリエントモールは旧クアラルンプール駅に隣接しています。同駅はヘリテージ・ステーション・ホテルが駅構内にあることでも有名です。「オリエントモール」の名は、1993年から同駅を通り東南アジアを縦断する「オリエンタル・エクスプレス」にちなんで名付けられました。東南アジアを代表するモールを目指して社員一同取り組んでまいります。

    「汐留 味紀行」開催のお知らせ

    いよいよ食欲の秋、秋の味覚をいちはやく取り入れたお食事を、汐留モール15階レストランフロア全店でお楽しみいただけます。


    「北海膳」では松茸と銀杏をふんだんに使った「秋和膳」、京風ラーメン「五条大橋」ではヘルシーラーメン「しお秋刀魚」、ソフトクリーム専門店「九州乳業」では安納芋を50%も使用した「甘黄金」をご提供しています。


    日時:9月1日から2週間
    場所:汐留モール15階 レストランフロア

    「古都ジョグジャカルタ物産展」開催のお知らせ

    ジャカルタ・タムリンモールで10月1日より1ヶ月間、「古都ジョグジャカルタ物産展」が開催されます。


    ジョグジャカルタ名産のバティックや、銀細工、伝統絵画など、ボロブドゥール寺院・タマンサリ王宮周辺に点在する昔ながらの工房で熟練の職人が手がけた品々が一堂に会します。ぜひ足をお運び下さい。


    日時:10月1日より1ヶ月間
    場所:タムリンモール10階催事場

    汐留モール夏祭りの花火大会

    先週金曜日の夕方、第9回汐留モール夏祭りが開催されました。ご来場のみなさまは、お楽しみいただけましたでしょうか?

    心配していた雨に見舞われることもなく、今年の目玉、大花火大会が盛況でしたのが、一番うれしい思い出になりました。

    この花火大会、実は去年の汐留モール夏祭り直後から計画していたものなんです。隅田川や東京湾、そのほか全国の花火大会を見学したり、浅草の花火職人さんにに話をうかがったり…と、とても勉強になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。

    マカロニ・スクータル

    今日はスタッフAさんのお姉さんが、かわいい小さな娘さん二人を連れて、お母さん手作りの大きな「マカロニ・スクータル」を届けて下さいました。インドネシアの家庭料理です。

    それというのも明日はスタッフAさんのお誕生日。インドネシアでは「誕生日を迎えた人がケーキなどを振る舞う」そうです。「誕生日の人がプレゼントをもらう」日本とはちょっと違う、素敵な習慣です。まねさせていただきたいと思います。

    さてこの「マカロニ・スクータル」、たいへんおいしくて3切れもおかわりしてしまいました。そのうえ残りをお土産にいただいてしまったほど…!

    Aさんの来年のお誕生日が早くも待ち遠しい今日この頃です。

    マカロニ・スクータルの作り方


    材料



    • マカロニ


    • コンデンスミルク

    • 牛の挽き肉

    • チーズ


    作り方



    1. マカロニを堅めにゆでます。

    2. ボールに卵とコンデンスミルク、牛挽肉を入れてよく混ぜます。

    3. さらにゆでたマカロニを加えてかるく混ぜ、底の平らな耐熱容器に移します。

    4. チーズを散らしてオーブンに入れます。

    5. 15分焼いて、こんがりきつね色になったらできあがりです。


    アツアツのままでも、冷めてからでもおいしくいただけます。

    ジョグジャの街

    10月に開催される物産展の準備のために、ジョグジャカルタ(以下、ジョグジャ)を訪れました。

    ジョグジャは「インドネシアの古都」といわれる古い街です。日本の京都とは姉妹都市で、そういえば京都に似たひなびた趣があるような気がします。ジョグジャには今でも王様がいて知事として活躍しておられるそうです。

    ジャカルタから国内線に乗ると、1時間ほどでジョグジャに到着します。街はジャカルタより少し涼しくて清潔感があります。空気が澄んでいるのは渋滞がないためでしょうか。ジャカルタ名物・排気ガスを吐くバジャイはここでは見あたりません。環境についても配慮を怠らない王様が禁止されたそうです。

    代わりに馬車と自転車の前に客席がついた乗り物(シクロ)が走っています。頭や背に花飾りをつけた馬がのんびりと植え込みの草を食んでいる様子があちこちでみられます。

    目抜き通り「ジャラン・マリオボロ」には大きなデパートがあります。そこでデジタルカメラを探しに2件ほどのカメラ店を訪れてみました。金額はほとんど日本とかわりがないようです。

    デジカメを買って、いよいよタマンサリ宮殿近くの工房へ。物産展に出品していただける伝統絵画や銀細工などの工芸品を探しに行きます!

    アジアのハブ空港、チャンギ

    ドリアンモールがお手本にしたいシンガポール国内のNo.1は、なんといってもチャンギ国際空港です。チャンギ空港を一言であらわせば「ないものがない空港」。映画館や、ホテル、病院まであるんです。
    ほかにはこんなものも…。

    インターネットコーナー


    トランジットエリア内に多数存在して、探すに困ることはありません。OSは英語に限られますが、自由に端末を操作できたり、ノートPCとLANケーブルを持参すれば、LANコネクタに接続するだけで、普段と変わらない環境をチャンギ空港内で実現することも可能です。

    トランジットホテル


    「アンバサダー・トランジット・ホテル」が正式名。ターミナル1、ターミナル2の各3階にある空港内のホテルです。今回はシンガポールへの入国手続き前に、トランジットホテルへチェックインしました。ここで注意! 機内預け荷物はシンガポール入国後でなければ受け取れないんですよ!

    ナーサリールーム


    チャンギ空港内各所にある授乳室兼おむつ交換のための部屋(無料)。トイレにもおむつを替えられる簡易ベビーベッドの設置されたところはありますが、ナーサリールームは清潔で、かつミルク用の給湯器や授乳用のベンチまであってお母さんにも赤ちゃんにも快適です。

    シンガポールにお越しの際は、チャンギ国際空港を探索してみることをおすすめします!

    2013年7月14日日曜日

    A4サイズで使えるバーチカルタイプのウィークリーダイアリー

    今年はコクヨ キャンパスダイアリー ウィークリー バーチカルのA5を買いそこねたので、来年用のは早めに手に入れておきたい。で、苦肉の策にこんなのをこさえてみた。

    Excel - 週刊縦型予定表 - SkyDrive

    A5サイズが好きなので、折って使うようなイメージ。30分刻み。無駄に24時間全部スペースがとってあるので、その辺は自分で好きなように編集して使ってもらったらいいかなぁと。日曜日の日付を入れると、すべての日付が入る。

    [caption id="attachment_38" align="alignnone" width="300"]ウィークリー バーチカル スケジューラ 週刊縦型予定表[/caption]

    印刷代より、ノートのほうが安いので断然コクヨのキャンパスダイアリー買ったほうがいい。
    キャンパスダイアリーは各サイズ、各テンプレ毎にAmazonのレビューがしっかりしてるので、参考になるかも。

    来年のはいつ発売だろうか。

    2013年7月13日土曜日

    お名前ドットコムで契約したドメインをエックスサーバーに登録する。

    お名前ドットコムで契約したドメインをエックスサーバーに登録する。
    エックスサーバー マニュアル | レンタルサーバー 高速・高機能・高安定性の【エックスサーバー】























    ネームサーバー1ns1.xserver.jp( 219.94.200.246 )
    ネームサーバー2ns2.xserver.jp( 210.188.201.246 )
    ネームサーバー3ns3.xserver.jp( 219.94.200.247 )
    ネームサーバー4ns4.xserver.jp( 219.94.203.247 )
    ネームサーバー5ns5.xserver.jp( 210.188.201.247 )

    [caption id="attachment_23" align="alignnone" width="214"]お名前ドットコムでまとめてネームサーバー変更 お名前ドットコムでまとめてネームサーバー変更[/caption]

    他にも、whois情報をまとめて変更できたりしてとっても便利。

    2013年7月10日水曜日

    Facebook、Twitter、Google(Gmail)、mixi、Yahoo! JAPANなどのSNSアカウント でログインできる!WordPressプラグイン

    グループでWordPressを更新するときに便利そう。
    近いうちにやってみる!

    Gianism


    このプラグインを使うと、有名なSNSアカウントで新規登録/ログインできるようになります。現在対応しているのは次の通り。

    登録制のWordPressサイトを作っている場合、ユーザーにアカウントを作ってもらうのが一苦労。このプラグインを使えば、Webサービスの情報を使ってログインできるようになります。ユーザーは新しいユーザー名とパスワードを覚える必要がありません。

    Supported SNS



    • Facebook

    • Twitter

    • Google (requires Gmail account)

    • mixi

    • Yahoo! JAPAN