2011年9月5日月曜日

2011年1月のアクセス解析をさらす。

当ブログの2011年1月のアクセス解析をさらしてみるエントリ。
アクセス解析はninja toolsとi2i.jp、あと、ライブドアブログに付属してるモノを利用中。どれも無料。
違いがあるのかどうかを見るために、3つ利用中。
データの、ビジュアル的な見やすさでいうとi2iが圧倒的に見やすいです。なんでninjatoolsはグレーの背景なのか。

携帯のアクセスが約4割

解析ツールごとにPV/UUは違うのだけど、検索ワードとしては未だに某ゲームのネタが多いですが、Pomodoroテクニックとか、ストレージイットのとかにもアクセスがあるのがうれしいところです。
某ゲームの記事のおかげで携帯からのアクセスが多いのが当ブログの特徴かと思います。携帯からアクセスを稼ぎたいならゲームの記事というのは有効といえそうですね。モンハンとか。
先日ブラウザについてのエントリを書いたので、ブラウザの方も見てみます。
StatCounter-browser-JP-daily-20100101-20101101
こちらは2010年11月時点の日本2010年1月~10月のブラウザシェアのグラフですが、このデータとで違うのは、当ブログではSafariが2位。12月1月と2ヶ月2位キープ。それ以下は結構上下あるのですが、1位のIEと2位のSafariは不動ですね。上記のデータではIEはバージョンに関わらずまとめられているので、個別のバージョンで見たら違ってくるでしょうね。ブログのエントリとしてはFirefoxは減りましたが、利用はそんなに減っていないのでしょうか。これは年間データで見ないとわかりづらいですね。
当ブログの詳しいデータは、下記の「続きを読む」から。
以下では、詳細なデータを貼りつけています。開始当時からアクセス解析はしているけど、今回は始めてということで、取捨選択しずに上げれそうなデータを全部上げてみるので雑多なデータ。気が向いたら続きをどーぞ。


パソコンと携帯電話のアクセス比率

パソコン 携帯電話
201012 60.7% 39.3%
201101 57.7% 42.3%

各アクセス解析の日別推移

ライブドアブログアクセス解析 詳細アクセス数
日付 pc pv pc uu mobile pv mobile uu smartphone_pv smartphone_uu
1月1日 36 19 32 12 1 1
1月2日 31 21 54 27 1 1
1月3日 34 22 26 14 1 1
1月4日 35 21 38 19 1 1
1月5日 34 20 24 14 2 2
1月6日 58 33 39 22 2 2
1月7日 60 32 23 16 0 0
1月8日 38 30 22 15 0 0
1月9日 27 19 30 20 1 1
1月10日 46 33 36 22 2 1
1月11日 43 27 38 22 1 1
1月12日 56 39 29 17 1 1
1月13日 43 29 25 20 5 1
1月14日 32 24 22 14 1 1
1月15日 25 18 34 18 6 2
1月16日 48 36 27 21 2 2
1月17日 25 18 23 15 1 1
1月18日 44 21 29 20 1 1
1月19日 64 39 41 24 3 3
1月20日 56 34 24 17 0 0
1月21日 35 22 32 21 1 1
1月22日 54 34 47 27 0 0
1月23日 70 32 34 21 0 0
1月24日 40 30 36 17 2 1
1月25日 56 25 21 14 1 1
1月26日 48 23 22 14 2 1
1月27日 22 18 27 20 0 0
1月28日 23 17 43 26 0 0
1月29日 38 24 42 25 2 2
1月30日 36 23 31 21 2 2
1月31日 33 22 38 25 1 1
合計 1290 805 989 600 43 32
ライブドアはクリップボードにコピーできたので、そのまま貼ってみた。
続いてi2i。
i2i-2011年1月アクセス解析日別
さらに忍者。
ninjatools-2011年1月アクセス解析日別

検索ワード

2010年12月
アクセス解析201012単語i2i
2011年1月

ブラウザシェア

2010年12月
ブラウザシェア201012
2011年1月
ブラウザシェア201101

0 件のコメント:

コメントを投稿