2011年9月5日月曜日

トイレの神様 - 植村花菜

店でラジオかかってるもんだから、最近ちょろちょろ聴くこの曲。

なんだこれは!泣ける・・・が、ある意味欝ソング。
とても、なんというか道徳心をくすぐられるというか、そんな曲。
すばらしい!すばらしいのだけど・・・。聴くときを選ぶ曲です。
これから何かやってやろう!なんてときに聴くと、もう力が抜けてしまう。
それだけ、心に訴えかける曲だと言うことなんですけどね。
言い方が悪くて申し訳ないですが。

ところで、トイレの”別嬪”女神様というのは、弁天様だろうか。
日本昔ばなしに、たしかそんな話があったと思うのだけど。
と思って検索したら、案の定ありました。やっぱ弁天様みたいです。
トイレをキレイにしておくと商売繁盛なんですよ。
トイレはキレイにしときましょう。便器の後ろとか、結構ホコリたまるよね。

弁天様のお話はの概要がこちらのブログにありましたので・・・
http://20100117.blog.so-net.ne.jp/2010-02-24-1
http://mousouteki.blog53.fc2.com/blog-entry-10372.html

解釈はいろいろあるみたいですね。



0 件のコメント:

コメントを投稿