2011年9月5日月曜日

ストレージイットが大好きだ。2011年の手帳とかノート回り。

ストレージイット
ストレージイットを使い始めたのは昨年から。
ほぼ日手帳、A5ノート、超整理手帳といろいろ使ってきたのですが、結局A5ノートに落ち着きました。
A5のノートカバーってないのかな~と思ってたら、ほぼ日手帳カズンが出て、これカバーだけほしいなーと思ってたら、LOFTで見つけたストレージイット。LOFTで見つける前にも何かのブログで見てほしいな~と思っていたところでしたので、直ぐに購入。


付箋とメモ帳
A5ノートは、たくさん書けて、好きなように使えるのはいいのですが、ポケットも何もないのが、残念なところでした。そこでストレージイット。ポケットに付箋やらメモ帳やらをいれて使ってるのですが、本当に快適。A5ノートはただ書きこむだけでなく、書類を貼りつけたりもするので、見開きの中心をいとで綴じている、糸綴じタイプのノートが使いやすいですね。ストレージイットは糸とじノートが一冊付いてきますが、同じような糸綴じノートがいいと思います。
スクラップ+糸綴じノート
で、予定を書き込むには、A5ノート一冊では具合がわるいので、カレンダーを別に用意しなくてはいけません。昨年は商工会青年部でもらえる手帳を使っていたのですが、小さな手帳では細かい予定が書き込めないので、ちょっと難儀してました。
なので、今年は見開きで一週間の予定が確認できるコクヨのノートも購入。ちょっと耐久性に難がありそうなので、ストレージイットに入れて使うのは調度良いかも。
コクヨDiary1week
ストレージイットのポケットは大きいので、書類を折りたたんで持ち歩いたり、コピー用紙をメモ用に追って入れてもいいですね。
そんなわけで2011年もストレージイット愛用します。

0 件のコメント:

コメントを投稿