2011年9月5日月曜日

現在のメインで使ってるデスクトップのスペック。

風邪引いてまして、スケジュール崩れまくりんぐです。
取った動画を処理しなくてはいけないのですが、まだなんにもしてないという・・・。動画がカクカクするのはマシンのスペックが原因かも?というコメントをいただいたので、スペックをメモっておきます。商品ページもいづれなくなるとと思いますので、はっといて損はなかろうかと。

CS4もぼちぼち動いてるんだけどなぁ・・・。
カメラの説明書でも読んでおきますか。


http://item.rakuten.co.jp/frontier-k/77952/
スペックはこのようになっています。
モデル型番FRMX9201/M
OSMicrosoft® Windows Vista® Home Premium with Service Pack 1 正規版
CPUインテル® Core™ i7 プロセッサー 920(2.66GHz/QP14.8GT/s/8MB)
ソケットLGA1366
3次キャッシュ8MB(全てのコアで共有)
バススピード4.8GT/s
チップセットインテル® X58 IOH + ICH10R
メモリ※13GB(1GB×3) DDR3-SDRAM PC3-10600
メモリスロット数※2DDR3-SDRAM対応×3スロット(空き×0) 最大合計6GB※35
ビデオコントローラ※3NVIDIA GeForce® 9600GT
ビデオメモリ※4※5512MB
ハードディスク※6320GB Serial-ATA 2
光学ドライブ
※7※8※9※10※11※12
CD-ROM(48倍速)
DVD-ROM(16倍速)
CD-R(48倍速)
CD-RW(32倍速)
DVD-R(20倍速)/ DVD+R(20倍速)
DVD-RW(6倍速)/ DVD+RW(8倍速)
DVD-R DL(8倍速)/ DVD+R DL(8倍速)
DVD-RAM(12倍速)※13※14※15
カードリーダー※16※17※188in1 マルチカードリーダー
SDカード(?2GB)※19、SDHCカード(4GB?16GB)※19
スマートメディア、MMC、メモリースティック(Pro対応)(?8GB)※19、
CF(?4GB)※19、xD ピクチャーカード(?2GB)※19、マイクロドライブ
サウンドハイ・デフィニション・オーディオ対応 オンボードサウンド機能(ALC883)
ネットワークオンボード 10/100/1000Base LAN搭載(Intel 82567-V Gigabit LAN)※20※21
前面インターフェース※22USB2.0ポート ×2※23※24
マイク入力端子×1(ステレオミニジャック)
ライン出力端子×1(ステレオミニジャック)
※このモデルでは前面IEEE1394ポートはご使用になれません
背面インターフェース※22USB2.0ポート×4 ※23※24
IEEE1394ポート(6ピン)×1ネットワークポート(RJ-45)×1
eSATAポート×2
S/PDIF出力ポート(オプティカル)
ライン出力端子×4(ステレオミニジャック)
ライン入力端子×1(ステレオミニジャック)
マイク入力端子×1(ステレオミニジャック)
DVI-I(デジタル)×2
拡張ベイ3.5インチ内部×1(空き×0)
3.5インチ外部×2(空き×1)
5.25インチ外部×2(空き×1)
拡張スロット
※26※27※28
PCI Express x16 ×2(空き×1)
PCI Express x1 ×1(空き×1)
PCI Express x4 ×1(空き×1)
キーボード日本語キーボード【黒】
マウス※29光学スクロールマウス【黒】
付属品保証書、電源コード
#1 Recovery / Install Disc
#2 Recovery / Driver Disc
Cyberlink DVD Suite 5.1 Install Disc
スタートアップガイド
寸法(幅×高さ×奥行き)175mm×360mm×385mm
電源※30600W電源搭載/AC 100V(50/60Hz)
液晶モニタオプション
動作環境※31温度 10?35℃、湿度 20?80%(結露しないこと)



0 件のコメント:

コメントを投稿